メニュー

麦焼酎の一覧

河童の隠し樽

  • 蔵元:鷹正宗
  • 住所:福岡県久留米市大善寺町黒田297番地
  • アルコール度数:25度
  • 原料: 麦・麦麹
  • 容量:1800ml
河童の隠し樽
[googlemap lat=”33.26932″ lng=”130.453369″ width=”230px” height=”230px” zoom=”8″ type=”G_NORMAL_MAP”]福岡県久留米市大善寺町黒田297[/googlemap]


この焼酎の評価をする

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星6つ星7つ星 ( まだ評価はされていません )

読み込み中...

猿川

  • 蔵元:猿川伊豆酒造場
  • 住所:長崎県壱岐郡芦辺町深江本村触1402番地1
  • アルコール度数: 20・25・35・40度
  • 原料:大麦2/3、米麹1/3
  • 容量:1800ml

嵐山光三郎氏はこの猿川をコップにつぎ、飲み口にカレールーをぬりつけて飲むそうです。 
テキーラを飲むときにコップのふちに塩をぬるのと同じ要領だとか。 カレー粉だけだと味がないのでルーを使うそうです。

猿川
[googlemap lat=”33.77891″ lng=”129.750321″ width=”230px” height=”230px” zoom=”8″ type=”G_NORMAL_MAP”]長崎県壱岐市芦辺町深江本村触[/googlemap]


この焼酎の評価をする

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星6つ星7つ星 ( まだ評価はされていません )

読み込み中...

嘉助

  • 蔵元:株式会社壱岐の華
  • 住所:長崎県壱岐郡芦辺町諸吉二亦触1664-1
  • アルコール度数:25度
  • 原料:大麦・米麹
  • 容量:1800ml
嘉助
[googlemap lat=”33.785435″ lng=”129.754204″ width=”230px” height=”230px” zoom=”10″ type=”G_NORMAL_MAP”]長崎県壱岐市芦辺町諸吉二亦触[/googlemap]


この焼酎の評価をする

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星6つ星7つ星 ( まだ評価はされていません )

読み込み中...

思案橋

  • 蔵元:今里酒造株式会社

  • 住所:長崎県東彼杵郡波佐見町宿郷596
  • アルコール度数:25度
  • 原料:麦
思案橋
[googlemap lat=”33.136471″ lng=”129.89639″ width=”230px” height=”230px” zoom=”7″ type=”G_NORMAL_MAP”]長崎県東彼杵郡波佐見町宿郷596[/googlemap]


この焼酎の評価をする

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星6つ星7つ星 { 投票数:1 平均値:10.00 最大値:7 }

読み込み中...

もってこい

  • 蔵元:井の川酒造
  • 住所:不明
  • アルコール度数:25度
  • 原料:麦
  • 容量:720ml
もってこい
[googlemap lat=”36.204824″ lng=”138.252924″ width=”230px” height=”230px” zoom=”4″ type=”G_NORMAL_MAP”]日本[/googlemap]


この焼酎の評価をする

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星6つ星7つ星 { 投票数:1 平均値:10.00 最大値:7 }

読み込み中...

いいちこ

  • 蔵元:三和酒類株式会社
  • 住所:大分県宇佐市大字山本2231番地の1
  • アルコール度数:25度
  • 原料:大麦・大麦麹
  • 容量:900ml/1800ml

もろみと話そう。 いいちこ作りの現場では、しばしばこんなことが言われています。 もろみは大麦、大麦麹、酵母、そして水が渾然と溶け合い発酵しているもの。 どんなに機械を駆使しても、
それだけでは育てることが出来ない繊細な、まさに生き物です。

傍らで見守る蔵人達は、もろみとの対話(もろみが発する発酵音を聞き分け、もろみの発酵状態を読み解く)をつづけながら、たとえば早朝や夕方の櫂入れ(長い柄の櫂でもろみを攪拌。 全体を
均一にしてよりよい発酵を促す)などの地道な作業を重ね、ときに厳しく、ときに優しく、育てていきます。

こうした日々を繰り返し、醸し出されるいいちこは、まずはオン・ザ・ロックや水割りで味わってみてください。 まろやかだから、ロックがうまい。 コクがあるから水割りがうまい。 夕暮れに楽しむ、爽やかで
深いこの一杯。l 飲む人をファンにしてしまううまさです。(いいちこ新聞広告より)

いいちこ
[googlemap lat=”33.50844″ lng=”131.315859″ width=”230px” height=”230px” zoom=”7″ type=”G_NORMAL_MAP”]大分県宇佐市山本2231−1[/googlemap]


この焼酎の評価をする

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星6つ星7つ星 ( まだ評価はされていません )

読み込み中...

壱岐スーパーゴールド

  • 蔵元:玄海酒造株式会社
  • 住所:長崎県壱岐郡郷ノ浦町志原西触550-1
  • アルコール度数:22度
  • 原料:麦2/3、米麹1/3
壱岐スーパーゴールド
[googlemap lat=”33.74975″ lng=”129.711986″ width=”230px” height=”230px” zoom=”7″ type=”G_NORMAL_MAP”]長崎県壱岐市郷ノ浦町志原西触550-1番地[/googlemap]


この焼酎の評価をする

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星6つ星7つ星 ( まだ評価はされていません )

読み込み中...

壱岐

  • 蔵元:玄海酒造株式会社
  • 住所:長崎県壱岐郡郷ノ浦町志原西触550-1
  • アルコール度数:25度
  • 原料:大麦2/3、米麹1/3
  • 容量:720ml

壱岐は弥生時代(1700年前)に中国の史書「魏志倭人伝」に一支国として紹介され、古代から日本とアジア大陸を結ぶ要衝の地にありました。

壱岐には長崎県で2番目に大きい穀倉地があり、米も麦も多くとれ、島の人たちは麦を原料に中国から伝わった製法を活かし、壱岐独特の焼酎を生み出しました。 それは16世紀の頃で、
壱岐が「麦焼酎発祥の地」といわれております。(裏ラベルより)

壱岐
[googlemap lat=”33.74975″ lng=”129.711986″ width=”230px” height=”230px” zoom=”7″ type=”G_NORMAL_MAP”]長崎県壱岐市郷ノ浦町志原西触550-1番地[/googlemap]


この焼酎の評価をする

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星6つ星7つ星 ( まだ評価はされていません )

読み込み中...



蔵による分類
さつま無双 すき酒造 その他 ぶんご銘醸 ゑびす酒造 オガタマ酒造 ニュース 万膳酒造 三和酒造 三和酒類 三宅島酒造 三岳酒造 上妻酒造 中俣合名会社 中国醸造 中村酒造 丸西酒造 久保酒蔵 久保酒造 久保酒造場 久家本店 久米仙酒造 久米島の久米仙 二階堂酒造 五島列島酒造 五島灘酒造 五町田酒造 井の川酒造 井上酒造 京屋酒造 今里酒造 仙頭酒造 仲間酒造 伊是名酒造 佐夛宗二商店 佐藤焼酎製造場 佐藤酒造 八丈興発 八千代伝酒造 八鹿酒造 出水酒造 南酒造 原口酒造 原田酒造 古澤醸造 吉永酒造 吹上焼酎 喜久水酒造 喜界島酒造 四ツ谷酒造 国分酒造 堤酒造 塩田酒造 壱岐の華 壱岐の蔵酒造 大口酒造 大和桜酒造 大和酒造 大山甚七商店 大山酒造 大島酒造 大浦酒造 大海酒造 大石酒造 大賀合名会社 大賀酒造 天の川酒造 天星酒造 天草酒造 太久保酒造 奄美大島 奄美大島開運酒造 姫泉酒造 宇都酒造 宗政酒造 宮原酒造場 宮田本店 宮里酒造 寿海酒造 小松酒造 小正醸造 小牧醸造 小玉醸造 小玉醸造(鹿児島) 小鹿酒造 尾込商店 尾鈴山蒸留所 山元酒造 山崎本店酒造 山田酒造 岩倉酒造 岩川醸造 崎山酒造 川越酒造 常徳屋酒造 常楽酒造 幸蔵酒造 弥生焼酎醸造 忠孝酒造 恒松酒造 新納酒造 日當山醸造 旭酒造 明石酒造 朝日酒造 木場酒造 本坊酒造 本田商店 村尾酒造 杜の蔵 東海酒造 東酒造 松の露酒造 松下醸造 松露酒造 柳田酒造 桜うづまき酒造 森伊蔵酒造 橘倉酒造株 櫻の郷酒造 櫻井酒造 正春酒造 比嘉酒造 池亀酒造 沖縄県酒造協同組合 河内酒造 河津酒造 波照間酒造 濱田酒造 無手無冠 猿川伊豆酒造 猿川伊豆酒造場 玄海酒造 瑞泉酒造 瑞穂酒造 田崎酒造 田村合名会社 田苑酒造 甲斐商店 白玉醸造 白石酒造 白金酒造 白露酒造 相良酒造 知覧醸造 研醸 祁答院蒸溜所 神川酒造 神村酒造 神楽酒造 神酒造 神酒造株 福田酒造 種子島酒造 笹の川酒造 篠崎 米島酒造 老松酒造 花の露 若潮酒造 菊姫 萬世酒造 落合酒造 薩摩酒造 藤居酒造 藤居醸造 西の誉銘醸 西吉田酒造 西平本家 西酒造 豊永酒造 車多酒造 軸屋酒造 那須酒造場 酒蔵王手門 酔鯨酒造 重家酒造 錦灘酒造 長島研醸 雲海酒造 雲海酒造株 霧島町蒸留所 霧島酒造 霧氷酒造 飛良泉 高崎酒造 高嶺酒造 高橋酒造 高田酒造 高良酒造 鳥飼酒造 鷹正宗 鹿児島酒造 黄金酒造 黒木本店